岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 八幡神社

八幡神社

ハチマンジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社は第40代天武天皇の白鳳年間、山城国男山八幡宮を勧請した。
 当田原郷は元津山藩主森松平両藩主の領地であり、当神社は武運守護の神として、崇敬篤く、しばしば家臣を差遣して祈願したという。
 大正2年4月田原神社、国常立神社、今宮神社、若宮神社、桜谷神社、荒神社3社を合祀した。大正11年村社に列格した。

基本情報

神社コード 14089
神社名 八幡神社(ハチマンジンジャ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒719-3104 真庭市田原492
電話番号
FAX番号
駐車場 有 30台
御祭神 譽田別命,神功皇后,玉依姫命
御神徳
主な祭典 10月13日:例祭
4月13日:春祭
12月15日:新嘗祭
宮司宅電話 0867-52-0797
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
JR姫新線美作落合駅から北へ3km
氏子地域
真庭市(田原)

神事一覧

神輿行事 祭礼日時:10月13日10時 文化財指定: 無
夏祭 祭礼日時:7月14日10時 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索