岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 八幡神社

八幡神社

ハチマンジンジャ

プリント用PDF

由緒

 本神社は文治4年美甘荘黒田村逸の奥大林山麓に勧請した。
 美甘村麓城主三浦家の社神となって祭礼は森厳を極めた。
 承応3年8月13日建立の棟札が現存している。元文4巳未年祠堂が烏有に帰した。
 当時の御神体は半身残焼のまま現存する。朴(ほおのき)の御神体であるから村人は今に朴の下駄を用いない。
元文5年寅申、現在の鎮座地の原に社殿を再建立した。

基本情報

神社コード 14045
神社名 八幡神社(ハチマンジンジャ)
通称名 黒田八幡神社
旧社格 村社
鎮座地 〒717-0102 真庭市黒田144
電話番号
FAX番号
駐車場 有 30台
御祭神 譽田別命,息長足姫命,竹内宿禰命
御神徳
主な祭典 例大祭
2月11日:春大祭
11月25日:新嘗祭
宮司宅電話 0867-44-3823
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
氏子地域
真庭市(黒田)

神事一覧

御鳥喰式 祭礼日時:9月10日8時 文化財指定: 無
御注連おろし 祭礼日時:10月8日11時 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索