岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 高おかみ神社

高おかみ神社

タカオカミジンジャ

プリント用PDF

由緒

ギャラリー

  • 渡り拍子
  • 渡り拍子

    渡り拍子

    高おかみ神社・高梁市

    タグ:神事,祭

    高おかみ神社(高梁市備中町平川)は通称岩谷神社と呼ばれ、渡り拍子が行われている。この渡り拍子は、トビコと呼ばれる4人が一組になり胴丸の太皷が一つついている。この組が7~8組あります。先導の猿田彦2人と2人組の獅子舞が3組、羽織着物の拍子木を打ち鳴らす人数名、2人一組の鐘が数組その他祭りをもりたてる男衆が数名でまさに華やかな一団である。
    トビコ達は、袴に襷がけ、あでやかな飾のついた大きな花笠をかぶり、両手には両端に白い紙で切った房をつけたバチを持ち軽快な動きでリズムに乗って踊る。踊りの様子は、大人二人で担ぐ鉦の大きな音に乗って、太皷の周りを跳ねるように踊りながらバチで太皷をポンポンと叩く。
    羽織着物の男衆が小さい拍子木でカチカチと踊りの音頭をとっていく。

    基本情報

    神社コード 12039
    神社名 高おかみ神社(タカオカミジンジャ)
    通称名 岩谷神社
    旧社格 無格社
    鎮座地 〒716-0311 高梁市備中町平川1729
    電話番号
    FAX番号
    駐車場
    御祭神
    御神徳
    主な祭典
    宮司宅電話 0866-45-2498
    URL
    e-mail
    特記事項
    交通アクセス
    氏子地域
    高梁市(備中町平川小林、天王臼谷、大原田間(内 小林)、備中町平川堀井、小戸森、阿部浦)
    PageTop
    神宮
    神社本庁
    伊勢神宮崇敬会
    神社検定
    神政連 WEB NEWS
    広島県神社庁
    山口県神社庁
    島根県神社庁
    全国神社検索