熊野神社
クマノジンジャ
由緒
宝徳三年源清秀が紀州熊野神社から御分霊を拝受してこの地に奉斎した。慶長三年、時の代官佐内与助から下附金があり、社殿を整備して西方村の氏神として崇敬した。明治四十三年火災に羅り、翌四十四年、現在の本殿及び社殿を新築した。昭和十八年十一月村社に列格。神饌幣帛供進神社に指定された。
基本情報
神社コード | 11034 |
---|---|
神社名 | 熊野神社(クマノジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒719-2402 高梁市中井町西方6399 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0866-28-2177 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 高梁市(中井町西方花木西、花木中、中井町西方鍛冶屋町、新市(内 新市))