伊弉諾神社
イザナギジンジャ
由緒
創建は延喜年間より以前らしい。明治維新まで王子権現宮と称し、真壁郷高木村の産土神であった。寛文十二年旧備前藩主池田光政が、領内の諸社を調査し、本神社に社領として、上田二段四畝を寄進し、国家安全を祈願した。維新当時は宮権現大明神と称した。
基本情報
神社コード | 10007 |
---|---|
神社名 | 伊弉諾神社(イザナギジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒719-1134 総社市真壁1136 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 086-698-4356 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 総社市(真壁)