天神社
テンジンジャ
由緒
菅丞相が自ら刻まれた御像を延喜二年、持ち帰り社殿を造営し御鎮座になったという。御像は後近臣が来て御自画の御影と換えた。文明の頃、雪舟が参詣し御影を大日山に預けた。現本殿は延宝三年、拝殿は文政四年、幣殿は大正四年の造営である。明治四年七月、村社に列格し神饌幣帛料供進神社に指定された。小田川清流に臨み風光明眉で参拝者が多い。
基本情報
神社コード | 09135 |
---|---|
神社名 | 天神社(テンジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒714-2111 井原市芳井町吉井1145 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0866-72-1438 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 井原市(芳井町吉井)
神事一覧
神儀 | 祭礼日時:11月第1日曜日 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |