岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 八幡神社

八幡神社

ハチマンジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社は永和元年(1375)9月14日、田邉又七が土井山に社殿を造営して宇佐八幡宮の御分霊を奉斎した。
 京極一橋領毛利侯も信仰したが、元禄10年(1677)炎上した。
 宝永3年(1753)7月領主毛利兵橘から境内幅15間、長さ20間の寄進があった。
 享保2年(1717)10月典八山に勧請した。寛政年間に領主から社殿修復の儀を申し付けられ、弘化2年(1845)9月宮山に社殿を新築して、典八山から現在地に奉遷した。
 昭和61年10月15日拝殿を改築。

基本情報

神社コード 09070
神社名 八幡神社(ハチマンジンジャ)
通称名
旧社格 村社
鎮座地 〒714-1404 井原市美星町烏頭1836
電話番号
FAX番号
駐車場 有 20台
御祭神 応神天皇,湍津姫命,市杵嶋姫命,田心姫命
御神徳
主な祭典 1月1日:歳旦祭
7月第2日曜日:夏祭
11月第1日曜日:秋季例大祭
宮司宅電話 0866-82-2856
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
鬼ヶ嶽温泉から西へ1、5km
氏子地域
井原市(美星町烏頭)

神事一覧

夏祭 祭礼日時: 文化財指定: 無
神楽 祭礼日時:11月第1土曜日21時より 文化財指定: 無
田の実 祭礼日時: 文化財指定: 無
式年祭 祭礼日時: 文化財指定: 無
焼石 祭礼日時: 文化財指定: 無
夏越祓 祭礼日時: 文化財指定: 無
虫送祭 祭礼日時: 文化財指定: 無
湯立 祭礼日時:12月13・16日 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索