春日神社
カスガジンジャ
由緒
本神社は古来本村の内、桜田という地に鎮座されていたのを現在の社地に奉遷した。
祭神の天児屋根命は、太古朱桜(ははか)をお用いになったことが記紀に見えている。
旧社地の桜田という名は、これに縁故のある名である。また、下阿知村の内に野串山がある。野串は「ぬぐし」と読み、玉串山意で、祭神に関係が深い。
基本情報
神社コード | 08043 |
---|---|
神社名 | 春日神社(カスガジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒704-8142 岡山市東区上阿知1 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 有 10台 |
御祭神 | 天兒屋根命 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 10月体育の日:例祭 1月1日:歳旦祭 |
宮司宅電話 | 086-226-0819 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 下阿知バス停から南へ800m
- 氏子地域
- 岡山市東区(下阿知、上阿知)
神事一覧
子供相撲(小学生男女) | 祭礼日時:10月体育の日10時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |