岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 笠松神社

笠松神社

カサマツジンジャ

プリント用PDF

由緒

本神社の創建年月日・由緒等不詳。応永の頃(1400年頃)、笠松明見神と称えたが、後、笠松明見宮と称えた。明治元年には笠松神社と改称した。池田章政から幣帛の供進をうけた。明治9年10月19日御祭神を笠松神と改めた。

基本情報

神社コード 08022
神社名 笠松神社(カサマツジンジャ)
通称名 笠松様
旧社格 村社
鎮座地 〒701-4223 瀬戸内市邑久町豊原2941
電話番号
FAX番号
駐車場
御祭神 笠松神
御神徳 母子安全, 五穀豊穣, 交通安全, 家内安全, 航海安全
主な祭典 10月28日:秋祭
宮司宅電話
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
JR赤穂線邑久駅から南へ3km 両備バス停「大窪」から南へ800m
氏子地域
瀬戸内市(邑久町豊原大橋、大賀島)
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索