岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 雨垂布勢神社

雨垂布勢神社

アマタレフセジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社の創建年月は不詳である。本国総社神名帳に雨垂布勢神社とある。
 山本氏本に従2位雨垂布勢明神として記載してある。備前国式外古社128社の1社である。
 古伝によると、古くは郷社領国幣105社の1つである。
 備陽国誌には、「孝謙天皇の御宇、奥州黒川郡の天足大明神を勧請す。此社の氏子は故あって伯州大山への参詣しない由伝う」とある。

基本情報

神社コード 07098
神社名 雨垂布勢神社(アマタレフセジンジャ)
通称名 雨垂様
旧社格 郷社
鎮座地 〒709-0852 岡山市東区瀬戸町肩脊2203
電話番号
FAX番号
駐車場
御祭神 大己貴命
御神徳 五穀豊穣
主な祭典 10月18日:例祭
12月31日:大祓祭
9月社日の前日:お日待ち
宮司宅電話 086-952-1101
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
岡山県消防学校から北へ1、5km
氏子地域
岡山市東区(瀬戸町肩脊、瀬戸町江尻、瀬戸町旭ヶ丘)

神事一覧

日待祭 祭礼日時:9月社日の前日19時 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索