神神社
ミワジンジャ
由緒
本神社は本国総社神明帳に神明神、山本氏本に従四位神大明神と記載のある旧社で、備前式内外古社百二十八社の一である。元亀・天正の頃、岩倉八幡宮と称した。明治三年神神社と称し郷社に列せられた。明治四十四年隣村四ヶ村の神社を合祀し、神山の頂に鎮座している。
基本情報
神社コード | 06017 |
---|---|
神社名 | 神神社(ミワジンジャ) |
通称名 | 岩倉様 |
旧社格 | 郷社 |
鎮座地 | 〒701-1144 岡山市北区栢谷830 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | 大物主命、外12柱 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 1月1日午前6時 歳旦祭 10月15日午前10時 例祭 11月23日に近い土曜日午前10時 新嘗祭 毎月1日午前9時 月次祭(2日になることがあります。) 毎日午前9時 日供祭(休むことがあります。) |
宮司宅電話 | 086-724-2660 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 国道53号線北上、南栢谷方面側道を降りて、つきあたり左方向、竹林を越えて山上へ
- 氏子地域
- 岡山市北区(横井上、栢谷、吉宗、田益)
神事一覧
神殿入 | 祭礼日時:10月15日10時 | 文化財指定: 無 | 神事詳細 |