岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 大宮神社

大宮神社

オオミヤジンジャ

プリント用PDF

由緒

本神社の創建は天智天皇の御代と伝えられ、当時から一の宮であった。祭神大己貴命は大国主命と松尾の神の同体神であって、大和諸社中創建の最も古いといわれる元官幣大社三輪神社の御祭神大物主神と同体である。文安三年寅に社殿その他焼失。ただ樟の額が現存している。現在の社殿は、元禄十三年辰八月の建立で、寛政六年寅十一月に屋根葺替えが行なわれた。

基本情報

神社コード 05070
神社名 大宮神社(オオミヤジンジャ)
通称名 大宮さま
旧社格 村社
鎮座地 〒719-0105 浅口市金光町占見1583
電話番号
FAX番号
駐車場
御祭神
御神徳
主な祭典
宮司宅電話
URL
e-mail
特記事項
交通アクセス
氏子地域
浅口市(金光町占見、金光町占見新田)

神事一覧

神輿行事 祭礼日時:10月20日13時半 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索