岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 鹽竈神社

鹽竈神社

シオガマジンジャ

プリント用PDF

由緒

 当社の創建年代は不詳であるが、上古製塩地として有名であった夕崎が、近世に干拓されて勇崎と改名し、この地に塩竈宮を創建し、猿田彦命を勧請して製塩に努力した。
 明治40年5月22日神饌幣帛料供進神社に指定された。

ギャラリー

  • 鹽竃神社の鳥居と社殿
  • 新年の参拝者
  • 境内の彼岸花
  • 鹽竃神社の鳥居と社殿

    鹽竃神社の鳥居と社殿

    鹽竈神社・倉敷市

    2017.04.16
    タグ:工作物,鳥居,狛犬

    鹽竃神社の狛犬と石鳥居。

    新年の参拝者

    新年の参拝者

    鹽竈神社・倉敷市

    2017.04.16
    タグ:お詣り

    新年に初詣に訪れる参拝者。1月1日午前0時。

    境内の彼岸花

    境内の彼岸花

    鹽竈神社・倉敷市

    2017.04.16
    タグ:風景,花

    境内の社殿をバックに咲く彼岸花。

    基本情報

    神社コード 05006
    神社名 鹽竈神社(シオガマジンジャ)
    通称名
    旧社格 村社
    鎮座地 〒713-8125 倉敷市玉島勇崎974
    電話番号
    FAX番号
    駐車場 有 5台
    御祭神 猿田彦命
    御神徳
    主な祭典 10月10日:例祭
    宮司宅電話 0865-42-2456
    URL
    e-mail
    特記事項
    交通アクセス
    玉島自動車教習所北
    氏子地域
    倉敷市(玉島勇崎)

    神事一覧

    社日 祭礼日時: 文化財指定: 無
    神輿行事 祭礼日時:10月体育の日午後 文化財指定: 無
    PageTop
    神宮
    神社本庁
    伊勢神宮崇敬会
    神社検定
    神政連 WEB NEWS
    広島県神社庁
    山口県神社庁
    島根県神社庁
    全国神社検索