素盞嗚神社
スサノヲンジャ
由緒
創建年月は不詳だが相当古いらしく、昔から片岡字中村に奉斎され、川張・片岡・宗津3か村の産土神であったらしい。後、明暦2年(1656年)9月現地に奉遷し、荘大明神として崇敬せられていた。安政6年(1859年)3月に本殿と社殿全部を改築した。明治2年荘大明神を素盞嗚神社と改称した。昭和10年10月神饌幣帛料供進神社に指定せられた。
基本情報
神社コード | 04058 |
---|---|
神社名 | 素盞嗚神社(スサノヲンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒709-1215 岡山市南区灘崎町片岡1677・1678 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 | 有 5台 |
御祭神 | 素盞嗚尊 |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | 10月第3日曜日:秋祭 |
宮司宅電話 | 0863-51-3072 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 灘崎中学校の南400m
- 氏子地域
- 岡山市南区(灘崎町宗津、灘崎町片岡)