岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 祇園神社

祇園神社

ギオンジンジャ

プリント用PDF

由緒

 本神社の境内地は旧城址であって、城の鎮守として長浜大明神を奉斎した。下津井港の発展につれて神威は山陽・山陰・九州・北陸の諸国に及んだ。
 下津井城主池田氏は廃城の後までも崇敬篤く、文久3年には参道を寄進した。明治3年12月素盞嗚神社と改称。明治43年10月八柱神社を合祀。同21年9月祇園神社と改称。昭和3年神饌幣帛料共進神社に指定された。

基本情報

神社コード 04037
神社名 祇園神社(ギオンジンジャ)
通称名 祇園さん
旧社格 村社
鎮座地 〒711-0927 倉敷市下津井1-13-16
電話番号 086-479-9468
FAX番号 086-479-9468
駐車場 有 50台
御祭神 素戔嗚命,奇稻田姫命,大蛇アラ正,長浜神,八社大明神,事代主神
御神徳 海上安全, 疫病除け
主な祭典 7月第3土・日曜日:祇園祭
10月第4土・日曜日:長浜祭
宮司宅電話 086-479-9468
URL
e-mail
特記事項 境内から瀬戸大橋の眺望が美しい。
交通アクセス
瀬戸中央自動車道児島ICから南へ2Km 下津井漁港の東
氏子地域
倉敷市(下津井、下津井1丁目、下津井2丁目、下津井3丁目、下津井4丁目、下津井5丁目)

神事一覧

講社祭 祭礼日時:1月7日 文化財指定: 無し
長浜祭 祭礼日時:10月11時 文化財指定: 無
祇園祭 祭礼日時:7月 文化財指定: 無
御輿行事 祭礼日時:7月海の日直前の日曜日10時 文化財指定: 有(倉敷市重要文化財)
夏越祓 祭礼日時:7月6時 文化財指定: 無
PageTop
神宮
神社本庁
伊勢神宮崇敬会
神社検定
神政連 WEB NEWS
広島県神社庁
山口県神社庁
島根県神社庁
全国神社検索