倉見神社
クラミジンジャ
由緒
口碑によると、正和三年神託により大山祇大神・闇見津羽命を勧請したという。二柱の大神はいずれも鉄山業者の崇敬神である。由来此の地が砂鉄採掘の盛んに行れた地であることは、現存する遺跡や、倉見の地名などで明らかである。元和十年・慶安元年・天和三年に再建した。天正五年に国司神社を合祀した。明治六年二月倉見神社と改称し、明治九年村社に列せられた。
基本情報
神社コード | 03082 |
---|---|
神社名 | 倉見神社(クラミジンジャ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒709-3901 津山市加茂町倉見491 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
駐車場 |
御祭神 | |
---|---|
御神徳 | |
主な祭典 | |
宮司宅電話 | 0868-42-2556 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 氏子地域
- 津山市(加茂町倉見)