岡山県の神社を探す

  1. トップ
  2. 岡山の神社を探す
  3. 高島神社

高島神社

タカシマジンジャ

プリント用PDF

由緒

創建は神武天皇乙卯年三月、神階は従五位下である。神武天皇が御東征の砌、当地に行宮を創設せられたのにはじまる。光仁天皇の宝亀三年に相殿として四柱の神を奉斎した。古事記に記載してある高島宮とは本神社のことで、(即ち昭和十五年五月六日文部省から官報第三九九六号で高島宮伝説地として指定せられた)往古から朝廷、国司、藩主の尊崇厚く、神封、社領或は社殿の新改築等の寄進があった。明治維新に村社に列格した。昭和二十一年一月十四日に由緒上は県社に該当するものと神祇院考証課長から確認を受けている。

ギャラリー

  • 神武天皇聖蹟高島神社
  • 神武天皇聖蹟高島神社
  • 神武天皇聖蹟
  • 神武天皇聖蹟高島神社
  • 神武天皇聖蹟高島神社

    神武天皇聖蹟高島神社

    高島神社・岡山市

    2019.10.21
    タグ:伝承
    神武天皇聖蹟高島神社

    神武天皇聖蹟高島神社

    高島神社・岡山市

    2019.10.21
    タグ:伝承
    神武天皇聖蹟

    神武天皇聖蹟

    高島神社・岡山市

    2019.10.09
    タグ:伝承
    神武天皇聖蹟高島神社

    神武天皇聖蹟高島神社

    高島神社・岡山市

    2019.10.09
    タグ:伝承

    基本情報

    神社コード 01054
    神社名 高島神社(タカシマジンジャ)
    通称名
    旧社格 村社
    鎮座地 〒702-8014 岡山市南区宮浦3268
    電話番号
    FAX番号
    駐車場
    御祭神
    御神徳
    主な祭典
    宮司宅電話 086-267-3317
    URL
    e-mail
    特記事項
    交通アクセス
    氏子地域
    岡山市南区(宮浦)
    PageTop
    神宮
    神社本庁
    伊勢神宮崇敬会
    神社検定
    神政連 WEB NEWS
    広島県神社庁
    山口県神社庁
    島根県神社庁
    全国神社検索