白鬚宮
シラヒゲグウ
由緒
当社は後小松天皇の応永8年近江の白髭宮を勧請し、中仙道松之島に創建した。
文亀・永正の大洪水に、社殿が辰巳村に流され、昌林寺に祀っていたが、寛永13年中仙道地区に再建した。
基本情報
神社コード | 01047 |
---|---|
神社名 | 白鬚宮(シラヒゲグウ) |
通称名 | |
旧社格 | 村社 |
鎮座地 | 〒700-0964 岡山市北区中仙道182 |
電話番号 | 086-241-0967 |
FAX番号 | 086-241-0967 |
駐車場 | 有 10台 |
御祭神 | 猿田彦命 |
---|---|
御神徳 | 方除け, 開拓, 開運 |
主な祭典 | 1月1日:歳旦祭 5月21日:祈年祭 10月第3日曜日:例祭 |
宮司宅電話 | 086-241-0967 |
URL | |
特記事項 |
- 交通アクセス
- 県道岡山倉敷線中仙道バス停から東へ100m
- 氏子地域
- 岡山市北区(今1丁目(一部)、今3丁目(一部)、今4丁目(一部)、今7丁目(一部)、今8丁目(一部)、西長瀬、辰巳、中仙道、田中、平田、問屋町)